今年のゴールデンウィークは2泊3日の九州旅行へ。
行きは話題の九州新幹線さくらとみずほが座席取れず新大阪~博多まで新幹線で行き、博多~熊本までつばめという九州新幹線に乗って熊本に上陸。
駅前でレンタカーを借りていざ出発。
まずは阿蘇へ。
火口付近へ行く予定だったけどあいにく登れず断念。
景色は絶景で記念撮影だけしてそのまま阿蘇をドライブ。
途中で馬肉も食べてお土産も買って次の目的地、別府温泉へ。
別府では温泉巡りをしお肌も少しすべすべになった気分。
その日は別府に宿泊し、旬の鯵を堪能し旅館の露天風呂も満喫し次の日は宮崎に向けて出発。
まずは高千穂へ寄ってパワースポットと言われている渓谷へ。
その日は晴天で汗ばむほどの暑さだったにも関わらず、よく旅行雑誌などで紹介されている奥地まで行くととても涼しかった。
高千穂のあとは宮崎市内に向けて出発。
ほとんど高速に乗らず山道をドライブし途中の道の駅などに寄って田舎の風景を堪能。
2日目の宿泊地は宮崎市内のホテル。
晩ご飯は街に出て地鶏のお店へ。
やっぱり地鶏はコリコリと歯ごたえがあって美味しかった。
そして最終日。
宮崎をあとにして最終日の目的地サンメッセ日南へ。
サンメッセでは有名なモアイ像と写真を撮ったりモアイのお土産を買った。
そのあとはドライブしながら桜島を眺めたりして鹿児島市内へ。
帰りはみずほの座席が取れたので鹿児島~新大阪までゆっくり帰阪。
やっぱりゴールデンウィークはどこに行っても人が多かったけど、思ってたほど道が混むこともなく予定通り観光地は回れたので楽しかった。
また今度は九州の違う土地に旅行に行きたいな。